おれんじ村の日
とびだせどうぶつの森を始めたので。 スローライフを綴ってみます。 村長は『じぇい』です。
彼らを思い出してみる。
- 2014/08/07 (Thu) |
- 思い出語り |
- CM(6) |
- Edit |
- ▲Top
おれんじ村も一周年を迎えたので…。
思い出語り…的なものを―。
----*----*----*----*
2013年、7月におれんじ村はできた。
しかし、その時陰の大物は、何も知らず、考えずだった。
その為…彼女の写真は商店街のものしかない。
ピーチク。
君はいつもやる気満々キャラだったんだな…ごめんね。
何の思い出も作れなくてさ…┐(´-`)┌
アントニオ
あんたってっさ、多分9番目に村に来たんだよね。すれ違いで。
(-"-;)その前髪…なんとかならんか?と思ってたよ。
かいと副村長を「にいさん」と呼んでたんだな。
最初に写真をくれたのは、あんただったんだよ。
引っ越した後だったけどさ。
すれ違いで越してくる―なんて事も、じぇい村長は知らなかったなあ。
グラハム大先生
(((((°°;) もう、毎回ぞくっとさせられたよ。
正直、最初は嫌いだったな。小さい眼鏡がピクって動くのも嫌だったよ。
(^∇^)アハハハハ!「どう発音すんのさっ!」って言ったよねえ。
アイドルオタクの大先生だからグラハム大先生になった。
じぇい村長の呼び名をよく考えてくれたな。
いつの間にか、大好きになってたよ。
引っ越した後に気づいたから、伝えられなかったけどな。
大先生…ハロウィン、楽しそうだったなあ(*´∀`).。o○
ちょい姐さん
口は悪いけど、優しかったな。
最初にベンチを使ってくれたっけ。一緒に座ったねえ。
結構、ロマンチストだし。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
縄張り争いに負ける訳にいかないから引っ越すって…。
でも、一緒に年越ししてくれた(*^-^)
ちょい姐さんは、元気をくれた。
(*^.^*)エヘッ…みんな、元気かなあ…。
いつも読んでくれて、ありがとうございます(^^♪
・・・・・・★
気が向きましたら、ぽちっとお願いします☆

にほんブログ村
思い出語り…的なものを―。
----*----*----*----*
2013年、7月におれんじ村はできた。
しかし、その時陰の大物は、何も知らず、考えずだった。
その為…彼女の写真は商店街のものしかない。
ピーチク。
君はいつもやる気満々キャラだったんだな…ごめんね。
何の思い出も作れなくてさ…┐(´-`)┌
アントニオ
あんたってっさ、多分9番目に村に来たんだよね。すれ違いで。
(-"-;)その前髪…なんとかならんか?と思ってたよ。
かいと副村長を「にいさん」と呼んでたんだな。
最初に写真をくれたのは、あんただったんだよ。
引っ越した後だったけどさ。
すれ違いで越してくる―なんて事も、じぇい村長は知らなかったなあ。
グラハム大先生
(((((°°;) もう、毎回ぞくっとさせられたよ。
正直、最初は嫌いだったな。小さい眼鏡がピクって動くのも嫌だったよ。
(^∇^)アハハハハ!「どう発音すんのさっ!」って言ったよねえ。
アイドルオタクの大先生だからグラハム大先生になった。
じぇい村長の呼び名をよく考えてくれたな。
いつの間にか、大好きになってたよ。
引っ越した後に気づいたから、伝えられなかったけどな。
大先生…ハロウィン、楽しそうだったなあ(*´∀`).。o○
ちょい姐さん
口は悪いけど、優しかったな。
最初にベンチを使ってくれたっけ。一緒に座ったねえ。
結構、ロマンチストだし。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
縄張り争いに負ける訳にいかないから引っ越すって…。
でも、一緒に年越ししてくれた(*^-^)
ちょい姐さんは、元気をくれた。
(*^.^*)エヘッ…みんな、元気かなあ…。
いつも読んでくれて、ありがとうございます(^^♪
・・・・・・★
気が向きましたら、ぽちっとお願いします☆

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
じぇい
性別:
女性
ごあいさつ
ご訪問ありがとうございます。
のんびり、やっていこうと思います。
----*----*----*----*----*----*----*----*
おれんじ村 夢番地
1600-5059-8089
*注
当ブログは、管理人が創り出す、 おれんじ村だけのとび森です。
カテゴリー
カレンダー
感謝
素晴らしいマイデザを配布してくださる
村長さんたちに…感謝です。
お借りしてます。
夢見観光記事について
あくまで観光してきましたと言う夢見観光記事であり、レポートのつもりはありません。
じぇい村長の主観、妄想による観光記です。 村長さんからのダメ出しがあった場合速やかに記事を削除させて頂きます。
フレンドについて
募集はしていません。
コメント等で仲良くなった方に、こちらからお願いする事があるかもしれませんが、断ってくださっても大丈夫です。
最新記事
(06/01)
(05/29)
(05/29)
(05/29)
(05/28)
最新コメント
[06/01 Saya]
[06/01 じぇい]
[06/01 さくら]
[06/01 じぇい]
[06/01 じぇい]
[06/01 じぇい]
[05/31 さくら]
[05/31 Saya]
COMMENT
>さくら さん
ありゃ、じわぁ~となっちゃいましたか。泣き虫さくらさんだな(笑)
1年だけど、続いたのは、歴代の住人さんが楽しい思いをさせてくれたからだよねえ。でないと、今の住人とはきっと会えてない。止めてただろうから。
おめでとうは、前に言ってくれたじゃん♪でもありがとう。
No Title
>leap さん
胸が痛くなる別れがあったのでしょうか…(ρ゚∩゚)
幸い、うちは一年なので入れ替わりもそう多くはないし、笑い話になる思い出ばかりです。
ピーチクに関しては何も分からずおれんじ村を作ったので、少々悔まれるところはありますが、その分商店街で絡んでます。
振り返ることができる日がくるといいですね。
そしたら、きっと、みんな喜ぶ。
おめでとうのお言葉、ありがとうございます。
>niko さん
そうだよね。一年だと、そんなに多く入れ替わってないしね。
みんな、最低2か月はおれんじ村で一緒に暮らしたから、思い出いっぱいさ(*^-^)
(*゚▽゚)ノおお、タックン。ありがとね。
そうさ、笑って乾杯できる出会いと別れにするからね♪
無題
こんばんは
この記事を読んで、私もたまには前の住民の事を思い出してみようとは思うのですが、たまに写真を整理するだけで、胸が痛くなってしまい振り返る事が出来ません。
じえい村長は強い人なんだと思います。
一周年おめでとうございます。
こんばんは
一緒に暮らしてたのが一年前でも、ついこの間だった気になるよねぇ(ノ∀`)
私も最初の方は知らない事ばっかりで、住民と戯れるより釣りばっかしてました(;´∀`)>
『ぇッいー。おれんじ村一周年おめでとう。この先も続く出逢いと別れに‥カンパイ☆』
by 君の相方タックン