おれんじ村の日
とびだせどうぶつの森を始めたので。 スローライフを綴ってみます。 村長は『じぇい』です。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.05.13 [PR]
- 2015.02.27 モデルハウスカタログについて、お詫び致します。
- 2014.05.21 お知らせと、ごめんなさい。
- 2014.05.01 お休みしなくてよくなりました。
- 2014.04.30 暫くお休みのーお知らせ<(_ _)>
- 2014.01.05 ちょっとテストです。
モデルハウスカタログについて、お詫び致します。
- 2015/02/27 (Fri) |
- 未選択 |
- CM(24) |
- Edit |
- ▲Top
いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。
----*----*----*----*
モデルハウスカタログについて。
この記事に載せる写真について、
「どうやって許可を取るの?著作権、肖像権を知っていますか。
勝手に掲載された人の気持ちが分かりますか?」と言うコメントを頂きました
コメントは真摯に受け止めております。
その上で、私なりのご説明と、お詫びをさせていただきます。
率直に申し上げて、何処の誰か分からない同志がすれ違うのですから、許可の取りようはありません。
しかしながら、すれ違いをすると、モデルハウスが建つ事は、とび森をされている方なら承知の事だと考えています。
自分の部屋を不特定多数の人間が参考にする可能性もありますし、何処かで真似されている場合も絶対にないとは言い切れません。
すれ違いをすると言う事は、そういった事や、紹介される可能性も皆無ではないと承知しているものと、私は考えています。
許可は頂く方がいいのは分かっています。が、偶然記事を目にしていただくのも奇跡に近く、
それでも、自分の部屋だと教えて頂けたなら、無断で掲載した非礼をお詫びし、その上で
掲載の許可をいただけるようお願いするつもりで、これまで記事を書いてきました。
許可を頂くには、それしかないからです。
けれど、自分の部屋が勝手に掲載されて、嫌な気持ちになる方もいるかもしれないと
考える事も必要でした。反省しております。
著作権云々に関しても、相手が特定できませんし、その方の部屋の写真を加工し、全く別の物にしている訳でもないので、深く考えておりませんでした。
けれど、私の勝手なイメージからくる注釈を付けさせて頂いておりますので、
これは、考えるべき事だと気づかされました。配慮が足りませんでした。
申し訳ありませんでした。
ただ、ご理解頂きたいのは、どの部屋も素敵だと思っているから記事にしたのです。
悪意を持って記事にした事など、一度もありません。
注釈についても、愛情もって書かせて頂いたものです。
とび森を楽しくプレイする者として、これだけは言わせて頂きたいと思います。
しかしながら、今回のように、疑問に思い、不愉快に思われる方がいらっしゃると言う事は、
他にも同様の思いを持っておられる方がいると考えるべきだと思います。
不用意な自己解釈にて、不愉快な思いをさせました事、心よりお詫び申し上げます。
カテゴリー「すれちがいました」は、中止し、これまでの記事は非公開にさせて頂きます。
削除しないのは、その時々で、お話させて頂きた方との時間を消したくないからです。
このブログを完全に止める時まで、非公開とさせて頂きます。
同様の理由で、夢ルーム、夢アルバム、すれ違いにて紹介させて頂いた夢見観光の記事も、
非公開にさせて頂き、これらのカテゴリーも中止させて頂きます。
これからは、おれんじ村の皆とのドタバタと、夢見パンフレットを頂いた観光記事のみに、
専念させて頂きます。 ご意見、ありがとうございました。
----*----*----*----*
モデルハウスカタログについて。
この記事に載せる写真について、
「どうやって許可を取るの?著作権、肖像権を知っていますか。
勝手に掲載された人の気持ちが分かりますか?」と言うコメントを頂きました
コメントは真摯に受け止めております。
その上で、私なりのご説明と、お詫びをさせていただきます。
率直に申し上げて、何処の誰か分からない同志がすれ違うのですから、許可の取りようはありません。
しかしながら、すれ違いをすると、モデルハウスが建つ事は、とび森をされている方なら承知の事だと考えています。
自分の部屋を不特定多数の人間が参考にする可能性もありますし、何処かで真似されている場合も絶対にないとは言い切れません。
すれ違いをすると言う事は、そういった事や、紹介される可能性も皆無ではないと承知しているものと、私は考えています。
許可は頂く方がいいのは分かっています。が、偶然記事を目にしていただくのも奇跡に近く、
それでも、自分の部屋だと教えて頂けたなら、無断で掲載した非礼をお詫びし、その上で
掲載の許可をいただけるようお願いするつもりで、これまで記事を書いてきました。
許可を頂くには、それしかないからです。
けれど、自分の部屋が勝手に掲載されて、嫌な気持ちになる方もいるかもしれないと
考える事も必要でした。反省しております。
著作権云々に関しても、相手が特定できませんし、その方の部屋の写真を加工し、全く別の物にしている訳でもないので、深く考えておりませんでした。
けれど、私の勝手なイメージからくる注釈を付けさせて頂いておりますので、
これは、考えるべき事だと気づかされました。配慮が足りませんでした。
申し訳ありませんでした。
ただ、ご理解頂きたいのは、どの部屋も素敵だと思っているから記事にしたのです。
悪意を持って記事にした事など、一度もありません。
注釈についても、愛情もって書かせて頂いたものです。
とび森を楽しくプレイする者として、これだけは言わせて頂きたいと思います。
しかしながら、今回のように、疑問に思い、不愉快に思われる方がいらっしゃると言う事は、
他にも同様の思いを持っておられる方がいると考えるべきだと思います。
不用意な自己解釈にて、不愉快な思いをさせました事、心よりお詫び申し上げます。
カテゴリー「すれちがいました」は、中止し、これまでの記事は非公開にさせて頂きます。
削除しないのは、その時々で、お話させて頂きた方との時間を消したくないからです。
このブログを完全に止める時まで、非公開とさせて頂きます。
同様の理由で、夢ルーム、夢アルバム、すれ違いにて紹介させて頂いた夢見観光の記事も、
非公開にさせて頂き、これらのカテゴリーも中止させて頂きます。
これからは、おれんじ村の皆とのドタバタと、夢見パンフレットを頂いた観光記事のみに、
専念させて頂きます。 ご意見、ありがとうございました。
PR
お知らせと、ごめんなさい。
- 2014/05/21 (Wed) |
- 未選択 |
- CM(6) |
- Edit |
- ▲Top
いつも、読んで下さってる皆様、初めて来て下さった皆様。
本当にありがとうございます<(_ _)>
----*----*----*----* ----*----*----*----*
実は、おれんじ村陰の大物・・・大物と偉そうに言ってるだけの小物ですが、
パソコンは勿論、スマホ、携帯すら、うとい方であります。
先日、ふと気づきまして、携帯用のテンプレートを設定。
ただ、忍者ブログさんにはスマホ用と言うのがないので、それはそのままです。
昨夜、充電されるスマホを見てまして、思ったのです。
スマホで見ると、このブログはどう反映されるのだろうかと。
私はパソコンで記事を書きますので、私が見てる画像が、そのまま皆さんの目に
映っているものと思ってましたo(- -;*)ゞ
でも違いました。
写真を並べてる物が、一列になって、文章もずれたりして見えました。
これ、きっと携帯でも同じなんでしょうね。
きっとスマホで見てくださってる方もおられますよね。
いえ、今はそっちの方が多いのでしょうか?
(私、ガラケー(*′艸`)…)
今まで、スマホ、携帯でこのブログを読んでくださってた皆様。
見難かったりしたと思います。ごめんなさい(*_ _)
記事が長くなったりするので、写真を並べたりしてましたが、
極力しない方向で書きたいと思います。
横に写真を並べたりしなければ、同じように見えると思っているのですが…。
前記事を読もうかなと思って下さる方・・・スマホ、横向きだと、多少写真のズレが
起きないような感じでした…o(- -;*)ゞ
申し訳ないです。
パソコンでもスマホでも携帯でも…同じ感じに見えるように、
編集したいと、努力します(*’-'*)
気になったので、お知らせ記事にさせて頂きました。
これからも、どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
本当にありがとうございます<(_ _)>
----*----*----*----* ----*----*----*----*
実は、おれんじ村陰の大物・・・大物と偉そうに言ってるだけの小物ですが、
パソコンは勿論、スマホ、携帯すら、うとい方であります。
先日、ふと気づきまして、携帯用のテンプレートを設定。
ただ、忍者ブログさんにはスマホ用と言うのがないので、それはそのままです。
昨夜、充電されるスマホを見てまして、思ったのです。
スマホで見ると、このブログはどう反映されるのだろうかと。
私はパソコンで記事を書きますので、私が見てる画像が、そのまま皆さんの目に
映っているものと思ってましたo(- -;*)ゞ
でも違いました。
写真を並べてる物が、一列になって、文章もずれたりして見えました。
これ、きっと携帯でも同じなんでしょうね。
きっとスマホで見てくださってる方もおられますよね。
いえ、今はそっちの方が多いのでしょうか?
(私、ガラケー(*′艸`)…)
今まで、スマホ、携帯でこのブログを読んでくださってた皆様。
見難かったりしたと思います。ごめんなさい(*_ _)
記事が長くなったりするので、写真を並べたりしてましたが、
極力しない方向で書きたいと思います。
横に写真を並べたりしなければ、同じように見えると思っているのですが…。
前記事を読もうかなと思って下さる方・・・スマホ、横向きだと、多少写真のズレが
起きないような感じでした…o(- -;*)ゞ
申し訳ないです。
パソコンでもスマホでも携帯でも…同じ感じに見えるように、
編集したいと、努力します(*’-'*)
気になったので、お知らせ記事にさせて頂きました。
これからも、どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
お休みしなくてよくなりました。
- 2014/05/01 (Thu) |
- 未選択 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
このブログを見て下さる皆様。いつもありがとうございます。<(_ _)>
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
昨日、Internet Explorerの脆弱さの対策があるまで、
暫くお休みしますとご報告させていただきましたが…o(- -;*)ゞ
早々に、Google Chromeを使えるようにしてもらったので、
お休みする必要がなくなりました(*゚▽゚*)
何だか、一人でドタバタしてしましましたo(- -;*)ゞ
「なんじゃそれ」とお思いでしょうが… 更新できる事を本人が一番喜んでおります。
今までと変わらず、更新したいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
昨日、Internet Explorerの脆弱さの対策があるまで、
暫くお休みしますとご報告させていただきましたが…o(- -;*)ゞ
早々に、Google Chromeを使えるようにしてもらったので、
お休みする必要がなくなりました(*゚▽゚*)
何だか、一人でドタバタしてしましましたo(- -;*)ゞ
「なんじゃそれ」とお思いでしょうが… 更新できる事を本人が一番喜んでおります。
今までと変わらず、更新したいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
暫くお休みのーお知らせ<(_ _)>
- 2014/04/30 (Wed) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつも来て下さって、ありがとうございます(*’-'*)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
この度…Internet Explorerに関するニュースがありましたね。
それほど気にする事はないと思えば、そうなのですがー。
私には、これしか使えませんので…o(- -;*)ゞ
一応、対策を取るとかニュースでも言っていたので、
しばらくネットを使わないようにしようかと思います。
安全な方がいいと思うので。
ですのでーおれんじ村の日は…しばらくお休みさせて頂こうと思います。
そう遠い話でもないみたいですので、再開した時は、また見に来てやってください(*^-^)
皆様…しばらくお別れでありますが… ゜*。(*´Д`)。*°どうか忘れないでくださいね<(_ _)>
プロフィール
HN:
じぇい
性別:
女性
ごあいさつ
ご訪問ありがとうございます。
のんびり、やっていこうと思います。
----*----*----*----*----*----*----*----*
おれんじ村 夢番地
1600-5059-8089
*注
当ブログは、管理人が創り出す、 おれんじ村だけのとび森です。
カテゴリー
カレンダー
感謝
素晴らしいマイデザを配布してくださる
村長さんたちに…感謝です。
お借りしてます。
夢見観光記事について
あくまで観光してきましたと言う夢見観光記事であり、レポートのつもりはありません。
じぇい村長の主観、妄想による観光記です。 村長さんからのダメ出しがあった場合速やかに記事を削除させて頂きます。
フレンドについて
募集はしていません。
コメント等で仲良くなった方に、こちらからお願いする事があるかもしれませんが、断ってくださっても大丈夫です。
最新記事
(06/01)
(05/29)
(05/29)
(05/29)
(05/28)
最新コメント
[06/01 Saya]
[06/01 じぇい]
[06/01 さくら]
[06/01 じぇい]
[06/01 じぇい]
[06/01 じぇい]
[05/31 さくら]
[05/31 Saya]