おれんじ村の日
とびだせどうぶつの森を始めたので。 スローライフを綴ってみます。 村長は『じぇい』です。
村長、フェリチタ村で公共事業を提案する。
- 2015/02/07 (Sat) |
- 夢見観光 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
フェリチタ村から夢見観光パンフレットが届きました。
さっそく観光(2015年2月5日観光)
長くなるので、つづきからを使います。
----*----*----*----*
まだ整備中の村との事…なので最初から妄想モード!
フェリチタ村夢番地 1900-0104-8825
フェリチタ村だ!
整備中の村だから、危険な場所もあるやもしれん。
どれ、まずは村長さんに会おう。
(*゚▽゚*)いちか村長直々に橋の公共事業案を求められたぞ。
(-_-)ウーム…さてどんな橋がいいだろう。
わっせ、わっせ…何か参考になる物はないかなぁ。
村長さんの家に、何かあるかもだ。橋の図鑑とか(*′艸`)
おっ、ここでアート的な事業の話とかできるな。
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!何と、色んな人が公共事業を残してるぞ。
では、ちょいとそれらを見学に行こうか。
その前に、ちょっと腹ごしらえを…冷たいビール見っけ(゚ー゚)ニヤリ
では…。

(。・д´・。) ほほぅ…ソーラーパワーを造った人がいるのか。
うむ、村の電力はこれでバッチリだもんね。
風力発電もありか。そんでもって、井戸。
こんなのまで(´ー`)┌ 粋なアイデアマンが来たんだな。
こりゃ、じぇい村長も頑張って橋を残していかなきゃだな。
優秀な建築家やデザイナーが沢山来てるみたいだぞ(。・`Д・´)
“o(><)o”くう~!綺麗なのを造っていったなぁ。
では、じぇい村長も橋のデザインと、どこに架けるかを考えよう。
さっそく観光(2015年2月5日観光)
長くなるので、つづきからを使います。
----*----*----*----*
まだ整備中の村との事…なので最初から妄想モード!
フェリチタ村夢番地 1900-0104-8825
フェリチタ村だ!
整備中の村だから、危険な場所もあるやもしれん。
どれ、まずは村長さんに会おう。
(*゚▽゚*)いちか村長直々に橋の公共事業案を求められたぞ。
(-_-)ウーム…さてどんな橋がいいだろう。
わっせ、わっせ…何か参考になる物はないかなぁ。
村長さんの家に、何かあるかもだ。橋の図鑑とか(*′艸`)
おっ、ここでアート的な事業の話とかできるな。
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!何と、色んな人が公共事業を残してるぞ。
では、ちょいとそれらを見学に行こうか。
その前に、ちょっと腹ごしらえを…冷たいビール見っけ(゚ー゚)ニヤリ
では…。
(。・д´・。) ほほぅ…ソーラーパワーを造った人がいるのか。
うむ、村の電力はこれでバッチリだもんね。
風力発電もありか。そんでもって、井戸。
こんなのまで(´ー`)┌ 粋なアイデアマンが来たんだな。
こりゃ、じぇい村長も頑張って橋を残していかなきゃだな。
優秀な建築家やデザイナーが沢山来てるみたいだぞ(。・`Д・´)
“o(><)o”くう~!綺麗なのを造っていったなぁ。
では、じぇい村長も橋のデザインと、どこに架けるかを考えよう。
先ずは川を見ないとだ。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
滝の音がするな。よし、滝の所からちょっと見ていこう。
ここはどうかな。。。o(゚^ ゚)ウーン 斜めになっちゃうか?
わっせ、わっせ。
どこか無いかな。新しい橋を掛ける場所。
困った時は、さすらいの絵描きに相談するのが…。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-居たな、絵描き。
あのさ、こんな橋をさ…どこがいいと思う?
(σ*>∀<)σそうか。ここか!よし、ここに印をしておこう。
じゃじゃ~ん♪ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!ここに決定!!
じぇい村長デザインの「橋」がここに架かるよぉ~!
反対側にも印をしとこうか。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン…幸せのベルがあるじゃん…。
こりゃ、練り直しだな。
いちか村長(`∀´*)ゞ 橋の建設計画書をもってきました。
造る場所には、目印をつけておきましたからね(*′艸`)
どんな橋が、どこに架かったか…それとも却下されたか…。
村の整備が終わりになる頃に分かるかもしれませんね(*’-'*)
フェリチタ…イタリア語で幸せと言う意味…幸せな村にな~れ♪
何はともあれ―。
写真載せます許可書提出…受理
楽しかったです。
他にも沢山写真を撮りましたが、それはじぇい村長の楽しむ用です。
じぇい村長の主観による記事です。(妄想込み)
いちか村長さんに「これはダメ」と言われたら、速やかに記事を取り消します。
いちか村長さん、住人の皆さん、ありがとうございました。
いつも読んでくれて、ありがとうございます<(_ _)>
・・・・・・★
気が向きましたら、ぽちっとお願いします☆

にほんブログ村
滝の音がするな。よし、滝の所からちょっと見ていこう。
ここはどうかな。。。o(゚^ ゚)ウーン 斜めになっちゃうか?
わっせ、わっせ。
どこか無いかな。新しい橋を掛ける場所。
困った時は、さすらいの絵描きに相談するのが…。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-居たな、絵描き。
あのさ、こんな橋をさ…どこがいいと思う?
(σ*>∀<)σそうか。ここか!よし、ここに印をしておこう。
じゃじゃ~ん♪ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!ここに決定!!
じぇい村長デザインの「橋」がここに架かるよぉ~!
反対側にも印をしとこうか。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン…幸せのベルがあるじゃん…。
こりゃ、練り直しだな。
いちか村長(`∀´*)ゞ 橋の建設計画書をもってきました。
造る場所には、目印をつけておきましたからね(*′艸`)
どんな橋が、どこに架かったか…それとも却下されたか…。
村の整備が終わりになる頃に分かるかもしれませんね(*’-'*)
フェリチタ…イタリア語で幸せと言う意味…幸せな村にな~れ♪
何はともあれ―。
写真載せます許可書提出…受理
楽しかったです。
他にも沢山写真を撮りましたが、それはじぇい村長の楽しむ用です。
じぇい村長の主観による記事です。(妄想込み)
いちか村長さんに「これはダメ」と言われたら、速やかに記事を取り消します。
いちか村長さん、住人の皆さん、ありがとうございました。
いつも読んでくれて、ありがとうございます<(_ _)>
・・・・・・★
気が向きましたら、ぽちっとお願いします☆

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
じぇい
性別:
女性
ごあいさつ
ご訪問ありがとうございます。
のんびり、やっていこうと思います。
----*----*----*----*----*----*----*----*
おれんじ村 夢番地
1600-5059-8089
*注
当ブログは、管理人が創り出す、 おれんじ村だけのとび森です。
カテゴリー
カレンダー
感謝
素晴らしいマイデザを配布してくださる
村長さんたちに…感謝です。
お借りしてます。
夢見観光記事について
あくまで観光してきましたと言う夢見観光記事であり、レポートのつもりはありません。
じぇい村長の主観、妄想による観光記です。 村長さんからのダメ出しがあった場合速やかに記事を削除させて頂きます。
フレンドについて
募集はしていません。
コメント等で仲良くなった方に、こちらからお願いする事があるかもしれませんが、断ってくださっても大丈夫です。
最新記事
(06/01)
(05/29)
(05/29)
(05/29)
(05/28)
最新コメント
[06/01 Saya]
[06/01 じぇい]
[06/01 さくら]
[06/01 じぇい]
[06/01 じぇい]
[06/01 じぇい]
[05/31 さくら]
[05/31 Saya]
COMMENT
>いちか さん
(´∀`*)歩くと和音が響く、超メルヘンな橋だったんだけど、却下かあぁ~。
こちらこそ、楽しかったです。ありがとうございました。
談話室なんですね。楽しく雑談しながらデザインの話をするイメージでした。
マネキンが揃った部屋で、彼等を優秀デザイナーにしようかとも思ったのですが、割愛させて頂きました。
喜んで頂けたなら、嬉しいです。
ありがとうございました。
No Title
(和風橋かモダンな橋がほしいんだよなぁ・・・・却下と)」
このたびは御来村ありがとうございます!
談話室がまさかの会議室化?www
意外な発想でしたがおもしろいです
他にも色んなところを写し、回って下さり嬉しかったです
ステキな観光記事ありがとうございました!