おれんじ村の日
とびだせどうぶつの森を始めたので。 スローライフを綴ってみます。 村長は『じぇい』です。
ファーストアルバムは「朝のウォーキング」
- 2014/09/01 (Mon) |
- おれんじ村の日 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
今日は雨…。
----*----*----*----*
土曜日のお話。すっごく早起きしちまった日。
(-"-;)やめとけ。これ以上、部屋を暑くしたら、遊びに行かないからな。
(-_-)うむ。良い子だ。
昨日のお話。
最後の花火大会だな、しずちゃん♪
どーんと…もう一度マイデザ花火あげてみてくれ。
(-"-;)なってるぞ。何時になったら、儀式やるつもりなのかってな。
すぐに落ちると思ったんだが…そう言う意味じゃ、お前…大穴馬券だわ。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ興味はないけどな…失敗ばっかりだ。
(д¬;)わたしは大丈夫…とか思ったんだろ、今。
w( ̄o ̄)w オオー!「朝のウォーキング」ってタイトルなのか?
( -_-)フッ…ステキだな。
フレンドさんが来た時、全く写真が撮れなかったピータン花火。
(-"-;)…ま、こんなもんだろ。
(ノ_-;)ハア…何でお前と、ハートの花火見てんだか…なあ。
「お互い様だよぉ~」
(-"-;)何を!
お互い様同志、置き花火やるか、ラッキー君(≧∇≦)ブハハハ!
昨日のピータン。
お前、何で花火見に出てこないんだよ(^∇^)アハハハハ!
…って、笑ってるけど、泣いてるからな、じぇい村長。
ピータンと見たかった…ピータン花火…(T△T)
いつも読んでくれて、ありがとうございます♬
`*:;,。・★ ~☆・:.,;*
気が向きましたら、ぽちっとお願いします☆

にほんブログ村
----*----*----*----*
土曜日のお話。すっごく早起きしちまった日。
(-"-;)やめとけ。これ以上、部屋を暑くしたら、遊びに行かないからな。
(-_-)うむ。良い子だ。
昨日のお話。
最後の花火大会だな、しずちゃん♪
どーんと…もう一度マイデザ花火あげてみてくれ。
(-"-;)なってるぞ。何時になったら、儀式やるつもりなのかってな。
すぐに落ちると思ったんだが…そう言う意味じゃ、お前…大穴馬券だわ。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ興味はないけどな…失敗ばっかりだ。
(д¬;)わたしは大丈夫…とか思ったんだろ、今。
w( ̄o ̄)w オオー!「朝のウォーキング」ってタイトルなのか?
( -_-)フッ…ステキだな。
フレンドさんが来た時、全く写真が撮れなかったピータン花火。
(-"-;)…ま、こんなもんだろ。
(ノ_-;)ハア…何でお前と、ハートの花火見てんだか…なあ。
「お互い様だよぉ~」
(-"-;)何を!
お互い様同志、置き花火やるか、ラッキー君(≧∇≦)ブハハハ!
昨日のピータン。
お前、何で花火見に出てこないんだよ(^∇^)アハハハハ!
…って、笑ってるけど、泣いてるからな、じぇい村長。
ピータンと見たかった…ピータン花火…(T△T)
いつも読んでくれて、ありがとうございます♬
`*:;,。・★ ~☆・:.,;*
気が向きましたら、ぽちっとお願いします☆

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
じぇい
性別:
女性
ごあいさつ
ご訪問ありがとうございます。
のんびり、やっていこうと思います。
----*----*----*----*----*----*----*----*
おれんじ村 夢番地
1600-5059-8089
*注
当ブログは、管理人が創り出す、 おれんじ村だけのとび森です。
カテゴリー
カレンダー
感謝
素晴らしいマイデザを配布してくださる
村長さんたちに…感謝です。
お借りしてます。
夢見観光記事について
あくまで観光してきましたと言う夢見観光記事であり、レポートのつもりはありません。
じぇい村長の主観、妄想による観光記です。 村長さんからのダメ出しがあった場合速やかに記事を削除させて頂きます。
フレンドについて
募集はしていません。
コメント等で仲良くなった方に、こちらからお願いする事があるかもしれませんが、断ってくださっても大丈夫です。
最新記事
(06/01)
(05/29)
(05/29)
(05/29)
(05/28)
最新コメント
[06/01 Saya]
[06/01 じぇい]
[06/01 さくら]
[06/01 じぇい]
[06/01 じぇい]
[06/01 じぇい]
[05/31 さくら]
[05/31 Saya]
COMMENT
>レイリーフ さん
(*’-'*)へえ…絵具(って言っていいのかな?)にそんな種類があるんですか。あのほんわかした感じに仕上がるのは、その絵具の交わり具合なのですね。
色々あるんですね。
知らない世界の事なので、ちょっと物知りになった気分です♪
教てくださって、ありがとうございます。
親子でとび森、いいですね(*’-'*)
No Title
美術的な話になります、上手く伝わるか分かりませんが、書いてみますね。
例えば、白い紙に青色を塗り、乾かした後に上から赤色を塗ったとします。
透明水彩は、赤を塗っても下地の青をかき消さず、交わった部分が「青+赤=紫色」となり、きれいな重ね塗りができるんですよ。
オリポケの時に使用している不透明水彩(ポスターカラー)はその真逆で完全に下地の色を掻き消します。
学校で購入する水彩絵の具は、透明、不透明絵の具を足して2で割ったものなんです。
アネッサ、かわいいですよね(#^.^#)
初めてブログを拝見したとき、母の村と、じぇいさんのおれんじ村のメンバーが3匹も同じだったので驚きました(ピン、ハルク、ジュンです)!
今はジュンとパセリが同じメンバーですね。
同じキャラなのに、母の村のは全然スターっぽくないです(笑)。
説明下手で分かりにく、そのうえダラダラと長文すみませんでした(>_<)
>レイリーフ さん
たいまつ、初期部屋にありましたが、また欲しがるなんて言語道断ですよ。大火事になります┐( -"-)┌
ねぇ、自分は失敗しないと、誰でも思うのよ、最初は。
(^∇^)アハハハハ!素敵なアルバム。朝、ウォーキングしながら聞くとd(>_< )Good!!
透明水彩って、普通の絵の具とは違うの?
レイル村のメンバーの絵、拝見しました。アネッサ、可愛すぎ・・・って、おれんじアネッサじゃないけどo(- -;*)ゞ
No Title
これ以上置くとお家が、サウナ通り越して火事になっちゃいますよね・・・(汗)。
パセリお嬢様、カブを始められるんですか、エライ余裕綽綽な笑顔でんなぁ。
ジュン君の「朝のウォーキング」・・・。
どんなアルバムだろう、気になる・・・。